手紙営業

こんにちは!
トドケル代表のひばりです。

今回の記事では、手紙営業についてのメリットなどではなく、どのようにして手紙営業サービス「トドケル」を始めたのかについて、ご紹介いたします。ぜひ最後までご覧いただけますと嬉しいです!

 

なぜ手紙営業代行サービス「トドケル」を始めたのか?これは、私がホームページ制作の個人事業主での経験がもとになります。私は、新入社員として入社した靴下メーカー会社を10ヶ月ほどで退社をいたしました。もちろん靴下メーカーでの勤務だったため、プログラミングなどとは無縁の仕事でホームページ制作の実績もなく、とても甘い考えで退社をし営業をスタートしました。

 

まずは、とにかく営業をするしかないと思い、テレアポや駆け込み営業などを毎日必死に行っていたのですが、全く契約につながることなく、ましてやアポイントすら獲得できずに半年ほど経過しました。

 

このままではいけない。

 

「どうすれば実績もない、こんな若造にお客様はお願いしたいと思ってもらえるのだろう」「話だけでも聞いてあげたい」と思ってもらえるのか。このようなことを日々考えていました。必死に考え、考え抜いた結果スタートしたのが、現在のサービスの原点である「手紙による営業」でした。

 

しかし、、今まで、手紙を書いた経験はもちろんないため、どのような内容を書けば良いのか全く分かりませんでした。そこで、先ずは「営業」ではなく「想い」を重視して手紙を書きました。

 

「なぜ、貴社に手紙を送るのか」「なぜ、手紙を書いているのか」隠すことなく1通の手紙に書き企業様に郵送し始めました。すると、営業を開始して一週間ほど、お手紙を送った企業様からお礼のメールが届きました。これまで、何百社とテレアポをしていても決してなかった反応が、たったの一週間でです。

 

「営業は恋愛」この例えを一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
であれば、初対面の人にテレアポや駆け込みではなく、ラブレターを送ることも手段の一つではないでしょうか?

 

すみません、少し話がズレてしまいました。話を戻します。
なぜ今、ホームページ制作ではなくお手紙の営業サービス「トドケル」を始めたのか?

 

それは、実際にお手紙で営業をさせていただいた企業様から、「うちにもそのお手紙での営業方法」を使ってサービス化してほしいというお声をいただいたからです。正直なところ、お話をいただいた時は断ろうと思っていましたが、一度実際に私が行っていた手紙というツールを活用して、他社様のサポートを行ってみようと思い、お話をお受けさせていただきました。

 

これが「直筆のお手紙代行サービスTodokeru」というサービスを立ち上げるに至った経緯です。実は、まだ続きがあります。その頃は、私一人でサービスを運営していましたが、現在は、高校時代の友人と一緒に「手紙営業」という可能性をさらに拡げ、「手紙=トドケル」と言っていただけるサービスにするため2023年12月より、本格的にサービスの運営を行っております。

それまでも、大手、中小企業含め多くの企業様に導入いただけてはおりましたが、今後は、今まで以上に多くの企業様に導入していただき、「1通から企業様の可能性を拡げる」お手伝いをさせてください。まだまだ課題は山のようにありますが、今後もお手紙の可能性をとことん追求し成長し、多くの企業様のお力になれればと思っています。

 

 

ぜひよろしくお願いいたします。